2021年09月28日
カテゴリ:ブログ
2021年09月28日
カテゴリ:ブログ
2021年09月27日
早いもので9月も終わろうとしています。
不思議なもので・・・
秋が深まってくると
チョコレートがよりおいしく感じませんか?
私はチョコレートが大好きなので
秋冬限定の商品が販売されるこの時期は
ついつい食べ過ぎてしまうことがあります(笑)
甘いものが食べたくなる時・・・
炭水化物(糖分)と脂質を必要としている状態。
カラダが『寒い』と感じると
皮膚の血管を作っている筋肉に「血管を収縮せよ!」と指令が送られます。
この血管収縮のときに、炭水化物と脂質が必要となってくるのです。
つまりカラダの内部で熱を逃がさないように
『カラダ』を温めるために
チョコレートのような甘いものが食べたい!となるんです。
つまり秋冬にチョコレート食べたい!は
カラダの正直な欲求なんですねΣ(´∀`;)
食べ過ぎに注意しながら
ストレス解消においしくチョコレートをいただこうと思います(*^-^*)
何かおすすめがあったらぜひ教えてください(笑)
体温が下がると免疫力も低下してしまいます。
体質別オイルリンパトリートメントで
血行やリンパ液の循環を促し、体の中からポカポカに
温活していきましょう☆
カテゴリ:ブログ
2021年09月22日
カテゴリ:ブログ
2021年09月20日
カテゴリ:ブログ
2021年09月18日
最近お客様から
『フェイシャルって何をするんですか??』と
よくご質問をいただくので
本日はbellejoie【ベルジョア】の
フェイシャルコースの内容について
ご説明いたします。
【フェイシャル 60分】
1.クレンジング・洗顔
発酵オーガニック化粧品を使用。毛穴の汚れをきれいにすることはもちろん
紫外線や加齢により、大きくなった毛穴を引き締め過剰な皮脂分泌をおさえます
2.オイルリンパトリートメント『顔・首肩~デコルテ』
血行やリンパの流れが滞り、顔のむくみの原因に。
トリートメントをすることで、老廃物を排出し血行促進をして
むくみを解消します。 くすみも改善され透明感がアップ☆
首、肩こりのお悩みにも♪
リラクゼーションへの効果も高めます。
3.吸引
毛穴吸引器を使用し、毛穴に詰まった汚れを取り除いていきます。
4.イオン導入
肌別美容液をたっぷり使用し、
皮膚に微弱な電流を流すことで成分を肌の深部にまで浸透させることができます。
5.肌別パック
お肌のお悩みに合わせたパックを使用し、短時間で集中的にお肌を整えます。
外的・内的ストレスで低下した真皮細胞を活性化させ、ハリと弾力のある肌へと導きます。
6.お仕上げ 『保湿・ドライヘッドスパ』
上記の内容でトリートメントを行っております。
カウンセリングを重視し、その日のお肌の状態で施術しておりますので
ご要望や、ご不明な点がございましたらお気軽にご相談くださいませ。
9月は、夏のお疲れの影響がでやすいため
今の時期にお肌のトリートメントを行うことをおすすめしています(*^_^*)
ぜひbellejoie【ベルジョア】のフェイシャルで
光を放つような潤いのあるお肌をご体感ください♪
カテゴリ:ブログ
2021年09月11日
こんにちは(#^.^#)
さてさて、今日は、、、
私の大好きな『ラーメン』のお話(笑)
とんこつラーメンが大好物です(*^。^*)
みなさまも無性に食べたくなる時ってないですか?
今は、外食がしづらいのであまり食べることができてないのですが
たまに食べたくなる衝動が抑えられなくなる時が・・・(笑)
ただそんな時は、『カラダのSOS』が!!
「疲れた時に、甘いものを食べたくなる」のは、
身体が失われたエネルギーを補給するために「甘いものを食べよ」という指令をくだすから、
というのは有名な話。
実は「どうしてもラーメンが食べたい!」も、
同じようなメカニズムが潜んでいる可能性があるのです。
ストレスや疲れがたまった時に、こってりしたものが食べたくなりませんか?
辛いラーメンが食べたい時は
イライラや不安をなんらかの刺激でごまかそうとしていることもあり、
体調がよくない時だと思っています(*_*)
疲れた時は、胃にやさしいものを食べた方がいいはずなのに
カラダって不思議ですよね。
ラーメンを食べたくなる理由は、実にシンプル。
刺激を求めているだけでなく、「塩分」や「ブドウ糖」を
身体が欲しているサイン。
そんな時にラーメンを食べることは本当はよくないことだとわかっていても
私は食べたい時はとりあえず食べます(笑)
セラピストの立場では、そんな時は・・・と申し上げたいところですが
食べたいものを美味しくいただくことはストレスの解消にもつながりますので
「食べたいものを食べたいときに食べる」ことは人生の楽しみのひとつだと考えています。
もちろんこれを続けるとよくないので、翌日以降の食事に気をつけたり
運動をするようにしながら、罪悪感なく食事を楽しんでいます(*^▽^*)
早く何も気にすることなく、外食を楽しめる日がきてほしいです(/ω\)
広島も緊急事態宣言が延長されました。
これが最後の我慢だと思いたい・・・
どこも行けなくなってストレスMAX!!
そんなお話ばかりしているような気がします。
みなさまも、それぞれのお立場で大変なことがたくさんあると思います。
どうか無理をなさらないようにしてくださいね。
カテゴリ:ブログ
2021年09月06日
みなさま、こんにちは。
朝晩が少し涼しくなり、秋を感じるようになりました。
寒暖差があり自律神経のバランスを崩しやすくなる時期なので
今日は自律神経のお話をします。
【自律神経】とは、、、
心臓や胃腸などの内臓の動き、血流や体温の調整など、
自分の意志ではコントロールすることのできない神経で、
生命活動に非常に重要な働きをしています。
自律神経には交感神経と副交感神経の二つがあります。
【交感神経】
活動する神経。緊張状態や興奮状態を作り出します。
【副交感神経】
休む神経。リラックスした状態を作り出します。
この二つの神経のどちらかが優位になる状態が続いたり、どちらも低下してしまうと、
不調を感じます。夜更かしや不規則な生活習慣、ストレス過剰により、
交感神経が優位になると、血流の悪化による便秘や下痢、免疫力の低下など
様々な症状が引き起こされます。また、緊張状態が続きカラダの力が抜けなくなり
「肩こり」「頭痛」「不眠」「全身の倦怠」「イライラしやすい」「集中力が続かない」など
ますます悪循環になってしまいます。
疲れが全然取れない・・・
そんな方多いのではないでしょうか。
『自律神経を整える方法』
※良質な睡眠
睡眠時は副交感神経が働き、心身の疲れを解消、細胞の修復も行われる時間です。
就寝前のスマホは控え、ゆっくり深呼吸をし、起床時には朝日を浴びましょう。
適度な昼寝も効果的☆(15分程度)
昼寝をすることで副交感神経が働き、心身をリラックスした状態に導きます。
※首を温める
首には太い血管が通っているため、温めることで全身の血流が良くなり、
冷えや疲れも解消されやすくなります。首こり・肩こりの緩和にも期待☆
※腸内環境を整える
腸はストレスや緊張などの精神的な影響を受けやすい臓器です。
朝起きたらコップ1杯の水を飲む、ストレッチで腸を活性化させる、食物繊維や乳酸菌を
積極的にとる、などを心がけてストレスに負けない腸にしていきましょう。
カラダがなによりの資本です。
心身ともにリラックスできる時間をつくり
自律神経を整え、免疫力アップにつなげていきましょう☆
カテゴリ:ブログ