2025年07月31日
7月も暑さが厳しいなか
ご来店いただきありがとうございました♪
酷暑が続くと交感神経が優位になりやすく
カラダな常に緊張状態になり
疲労感が増しますが、
ココロにも大きな影響があります。
「30℃以上」の暑さは
心理的に影響を与える分岐点と言われていますが
今は35℃以上あります(^^;
集中力の低下や
イライラしやすいなど
感情のコントロールが難しいと
感じることはありませんか?
暑い環境では、自律神経が乱れやすくなり、
不快感が増します。
その結果、心のエネルギーが
「不快さの解消」に使われてしまい
疲労が脳の回復を妨げ、
情緒が不安定になり、
集中力や思いやりの余裕が
減りやすくなるんです。
よくこの時期にすすめられている
水分補給や冷感グッズで
カラダの熱を和らげることは
そんな感情コントールにも最適ですので
ぜひ「夏に効く癒し習慣」として
取り入れてくださいね(*^^*)
疲れた脳の回復には
リラクゼーションもおススメです。
bellejoieの
夏の暑さも吹き飛ぶケアで、
日々の活力を取り戻していただければ幸いです。
8月もみなさまにお会いできることを、
楽しみにお待ちしています☆
カテゴリ:ブログ