bellejoie【ベルジョア】の新着情報

結婚相談所bellejoie【ベルジョア】 無料カウンセリングご予約受付中です♪

そもそも
結婚相談所って
どんなところなんだろう?
サポートって
何をしてくれるんだろう?

と、疑問に思われている方
たくさん
いらっしゃるのでは
ないでしょうか?

結婚相談所で出逢って
結婚するなんて、、、

と、不安に思われる方も
多いと思います。

昔の『婚活』と
今の『婚活』では
まったくイメージが異なり
とっても
ポジティブなんです(。•̀ᴗ-)✧

結婚したいなぁと
少しでも感じていたら
ぜひ一度
無料カウンセリングに
お越しください♪

少しでも一歩を踏み出せる
きっかけの場所になれたら
嬉しいです☆

カウンセリング=ご入会ではありません。

今の状況など雑談をしながら
気楽にお話できればと思います(≧▽≦)

完全予約制です。

お問い合わせフォームまたはお電話でご予約くださいませ。

bellejoie(ベルジョア) – 広島県の結婚相談所 | 日本結婚相談所連盟 (ibjapan.com)

不安疲労って??

【不安疲労】
生活の変化などでストレスや過労を感じことが多くなり
なんとなくだるい、気持ちが重いなど、疲労を感じている状態のこと。

日常の疲れに加えて、“不安疲労”を感じている方が増えているそうです(´;ω;`)

『不安疲労度チェックリスト』

□朝、起きるのがつらい
□寝ても疲れがとれない
□なにをやるにも億劫
□気持ちが憂鬱なことが増えた
□体力がなくなったと感じる
□不規則な生活である

あてはまるものがあった方は、普段の疲れだけではなく、
不安疲労度が上がってきているかもしれません(ToT)

不安を感じるニュースが続いたり、おうち時間やテレワークの普及で
生活リズムが不規則になり
「疲れ方」が変わってきているんですよね。

でもやっぱりこの変化って
自分で見つけていくのは難しい。
私自身にも言えることなのですが(笑)

不安疲労という言葉。恐ろしく聞こえますが
腸の調子を整えることで
精神的、身体的疲労感の軽減につながると考えられているのだそうです。

1. 腸もみ

手のひらを重ね合わせ、自然な呼吸をしながら、
手首を使って時計回りに1周5~6秒でまわしもみする
約10周ほど行う。

2. 腸ツボ刺激

【おへその上下】
人差し指、中指、薬指の3本の指先を重ねてお腹にあて
息を吐きながら、おへそより指1本分上の1か所、下の4か所の計5か所を、
1か所につき5~6秒ずつ指の腹で押して刺激する。
同じ5か所の腸ツボを、 人差し指、中指、薬指の3本の指先をあてたまま
小さく円を描きながら5~6秒ずつ順に押す。

【おへその左右】
息を吐きながら、おへそより指3本分右と左にある腸ツボを、
親指以外の指先を後ろに向けるようにして、親指の腹をおへその左右の腸ツボにあてる。
左右の腸ツボを、1か所につき5~6秒かけて親指の腹で3回ずつ押す。
同じ左右の腸ツボを、 親指の腹で小さな円を描きながら3回ずつ押す (1回5~6秒)

常にゆっくりとした呼吸を心がけ、心地良い、痛気持ちいいを目安にするのがポイントです。

就寝前にリラックスモードでケアをしてみてくださいね。

ベルジョアのオイルリンパトリートメントにも
お腹の施術がございますので
こちらもよろしければお試しくださいませ♪

ホットペッパービューティのページもぜひご覧ください。

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

毎月20日はbellejoie【ベルジョア】の日☆

2021年5月20日のオープンから
もうすぐ2か月。
たくさんのリラクゼーションサロンのなかから
bellejoe【ベルジョア】のページをご覧いただき
また、ご来店いただき本当にありがとうございます。
なにか感謝を込めてできるイベントがあればと考え
毎月20日をbellejoie【ベルジョア】の日にすることにしました。
20日が店休日の場合は、日にちが前後する場合がございます。
どこかのスーパーみたいですみません・・・(笑)
というわけで
ホットペッパービューティ
7月20日【火】のご予約の方限定
クーポンをご用意いたしましたので
ぜひ、ご利用くださいませ。
今月は
体質別オイル使用の
リンパトリートメント60分コースのクーポンです。
ご新規様用クーポンよりお得になっておりますので
この機会にぜひbellejoieにお越しくださいませ♪
ご予約はホットペッパービューティをご利用ください。
脚がだるい・・・・

みなさま、こんにちは。
最近、脚がだるいとおっしゃるお客様が増えています。

夏は気圧が下がり、温度と湿度が上がるのでむくみやすいんです。

気圧が下がる⇒外から脚にかかる圧力が低下し筋肉が弛緩
⇒体内の循環を良くするポンプ機能が低下

湿度が上がる⇒皮膚から水分が蒸発されにくく、汗が出にくい状態
⇒細胞内の水分がたまりやすくなる

温度も湿度も高い環境⇒自律神経が乱れやすく、代謝・排泄機能が低下

その結果、下肢に停滞した水分がむくみとなり、脚が重だるく感じるように。
気圧の低下と温度、湿度の上昇により、脚のポンプ機能が働きにくくなるのですね。

脚がだるいと、自然と姿勢も悪くなり、上半身に影響を与え、悪循環になってしまいます。

前置きが長くなってしまいましたが
このような時期におすすめメニューをご紹介します。

※セットコースA※
ほぐし/フットセラピー/ハンドセラピー/ヘッドセラピーのなかから
コースのお時間内でお好きなように組み合わせていただけるコースです。

フットとハンドはオイルを使用し施術いたします。【体質別オイル使用可能です♪】

1番人気の組み合わせはこのような内容です。

1.フットセラピーで足裏を刺激しふくらはぎをリンパマッサージ
2.ほぐしコースで全身をほぐす
3.最後にヘッドセラピーで頭から首回りにアプローチをかける

一番最初に足を流すことで、血液循環を促すので
ほぐしを始めるころには、お身体の緊張がゆるみ、こりがほぐれやすくなります。
オイルトリートメントとほぐしの相乗効果で
施術後のスッキリ感が違うと好評です☆

まだしばらく続きそうな
だるおもいこの時期にぜひ1度お試しくださいませ♪

ホットペッパービューティのページもぜひご覧ください。

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

限界まで我慢( ;∀;)


今までセラピストとして、お客様からよく伺うこの言葉。

「疲れが限界なのできました!」

コロナ禍で外出を控えることもあり
よりこの言葉を伺うことが増えました。

アレもコレもしなければと時間に追われ
日々の人間関係などのストレスに加え
人との距離感、消毒など、、、
ますます周りの目も気にしなければならない

パンクします”(-“”-)”
当たり前なんです。しんどいに決まっています。

でも、まだ頑張れる。
と、無理をしちゃうんです。
無理ができてしまうから、まだ大丈夫かも、、、と、
悪循環(´;ω;`)

そんな時にはもうカラダは悲鳴をあげています。

お願いです。
そこまで我慢しないでください。
1日のうちほんの少しでも
深呼吸をしてリラックスできる時間をつくり
カラダとココロの声を聞いてあげてください<m(__)m>

生きづらい世の中ですが
少しでもみなさまが自分らしく笑顔で過ごしていただけたらと願っております。

もしお時間に余裕ができたら
bellejoieでゆっくりお過ごしいただけたらと思います。
愚痴もいっぱい伺いますよ(笑)

ホットペッパービューティのページもぜひご覧ください。

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

 

お洗濯のお話

みなさま、こんにちは。

ホットペッパーをご覧いただいて
お越しいただける方が少しずつ増えており
「ブログ読みました」ともおっしゃっていただけて
本当に感動しております。

ホームページをご覧いただく方も増えたら嬉しいなと思っています。

お客様みなさま素敵な方が多く、
私自身も楽しい時間を過ごさせていただいております。
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

さて、今日はお洗濯のお話。

bellejoie【ベルジョア】では
お客様が触れるタオル、お着替え等を毎回洗濯して交換しております。

その際に、洗剤にも少しこだわりが♪

【香料】・【着色料】・【酵素】・【蛍光増白剤】が無添加の商品を使用しています。

お肌への負担が少なく
使用後は短期間で自然に還る
人と地球にやさしい植物由来の洗剤です。

自然環境や、社会環境のストレスでお疲れのお身体に
なるべくお肌にやさしく負担のないものを使用し
安心してbellejoie【ベルジョア】でのお時間をお過ごしいただけたら幸いです。

オープンしてまだ2カ月弱。
まだまだ至らない点もあるかと思いますが
これからもみなさまにとって癒しの場所になれるよう
努めてまいりますので
今後ともよろしくお願いいたします。

 

ホットペッパービューティのページもぜひご覧ください。

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

ほぐしの効果

本日は、ほぐしコースのお話☆
【筋肉の緊張をやわらげる】+【血行の促進】⇒【リラクゼーション効果】
疲れやストレスを感じやすい方は、自律神経のバランスが崩れがちです。
肉体的疲労や精神的ストレスによって身体に余計な力が入ってしまい、
緊張状態が続いている方が多いと感じています。
無意識に歯を食いしばるクセがありませんか?
また、デスクワークや立ちっぱなしで長時間同じ姿勢でいると、
身体はガチガチになり、お尻と太ももは圧迫され続けています。
足のむくみも深刻ではないでしょうか。
「ほぐしコース」をお受けいただくと
ほぐしの刺激により筋肉の緊張がゆるみ、全身のコリがやわらぎます。
また、第2の心臓とも言われる足裏やふくらはぎなどをほぐすことで、
血行が促進され体全体がスッキリします。
リラックス効果により、さらに筋肉はゆるみ、副交感神経が活発になることで
イライラや不安感も和らぎ、睡眠の質の向上も期待できます。
bellejoie【ベルジョア】のほぐしコースは
もみほぐしの技法にプラスしてリンパマッサージの技法も取り入れているので
筋肉への負担がかからないよう、より細かく丁寧にお身体をほぐしていきます。
お客様からスッキリ感が違うとおっしゃっていただくことが多いです。
人気のコースなのでぜひ一度お試しくださいませ♪
力加減はお客様に応じて調節いたしますので
お気軽にお申し付けください。

ホットペッパービューティのページもぜひご覧ください。

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

 

 

 

夏野菜を食べよう

毎日ジメジメ暑いです((+_+))
食欲が落ちやすいこの季節。
こんな時は夏野菜を食べましょう!というお話です(*^^)v
カラフルなビタミンカラーは食欲を刺激します。
含まれている栄養素とその効能は、夏にぴったりです♪

【代表的な夏野菜】 濃い、ハッキリした色の野菜がその特徴。
キュウリ・トマト・ピーマン・ゴーヤ・オクラ・ナス・トウモロコシ・カボチャなど

“キュウリ”
夏場、汗をかいて不足しがちな水分とカリウムが多く含まれています。
ビタミンCを壊してしまう酵素が含まれていますが、
酢にその酵素の働きを抑える作用があるので、酢の物で食べると効率よくビタミンCも取れます☆

“トマト”
抗酸化作用のあるビタミンAとCがたっぷり。
ビタミンEと一緒に取ることでより強力な抗酸化作用が期待できるので、
豊富なオリーブオイルを使って調理するのがベストです。
紫外線や暑さのストレスなどにより活性酸素のダメージを受けやすい季節。
抗酸化作用のあるトマトで内側からサビにくい身体づくりをしましょう。

“ピーマン”
強い紫外線を受けやすいこの時期に必要な、
皮膚の結合組織を作るコラーゲンの合成を助けたり、
メラニン色素の沈着を防ぎ、健やかな肌を保つためのビタミンCが豊富。
ビタミンCは調理によって壊れやすいのが難点ですが、
ピーマンは組織が強いため、壊れにくく安心して炒めて食べられます。

”オクラ”
ピーマンの3倍のビタミンB1も含まれており、夏バテなどの疲労回復にも効果が期待できます。
免疫力アップや抗酸化作用を持つビタミンCも多く、老化予防にも☆
特にストレスの多い方や喫煙習慣のある方に取り入れていただきたい食材です。
オクラに沢山含まれているカリウムには体内の余分なナトリウム(塩分)を排出する役割があります。

などなど、夏野菜はカラダを冷やすとも言われていますが
季節に合った栄養価が高いお野菜がたくさんあります。

カリウムが含まれているお野菜も多いので
むくみが気になる方は、お食事に取り入れてみてください。

ホットペッパービューティのページもぜひご覧ください。

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

フジグラン広島から徒歩2分

①フジグラン広島正面入口から駅前通りを2号線方面へ徒歩2分

「つつみ歯科クリニック」が目印の茶色いマンションの3階です。

マンション入口は裏側です。

②フジグラン西側駐輪場出入口から徒歩2分。

コスモス薬局【笹尾クリニック】角に見える通りを100メートルほど直進していただくと右手に入口があります。

ホットペッパービューティのページ。

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

日本結婚相談所連盟のページ。

bellejoie(ベルジョア) – 広島県の結婚相談所 | 日本結婚相談所連盟 (ibjapan.com)

ぼーっとする時間

最近、ぼーっとする時間、過ごせていますか?
仕事や家事、育児などで時間に追われる日々。
そのうえ、コロナ渦で子どもがオンライン授業になったり、
家族や自分自身が在宅ワークになったりと
今までと時間の過ごし方が変わり、
ゆっくり過ごせる時間の取り方がなんとなくわからなくなる。
そんなことってないですか?
今までより気を遣うことが増えた世の中なので
気づかない間に頭フル回転でぐったりしていることがありますよね。

私自身も最近は1日に少しでも『無』になる時間をつくるようにしています。

深呼吸をして力を抜く。

とても貴重な時間です。

リラックスして副交感神経の働きを促すことで
質のよい睡眠にもつながりますので
みなさまも、少しでもぼーっとする時間をつくってみてくださいね。

ホットペッパービューティのページ。

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)