2025年11月06日

紅葉はまだですが
街のポップやディスプレイに
クリスマスや年末年始の気配が・・・
冬が近づいているんだなと感じてしまいます。
空気も乾燥してきたので
私も最近
手や指先の乾燥が気になり始めました。
水分不足かなと感じるのですが、
実はカラダのなかを潤す
「津液(しんえき)」が不足しているかもしれません!
「津液」とは?
東洋医学でいう「津液」とは、
体内の水分全体を指す言葉。
汗・唾液・涙・リンパ液などを含み、
肌や粘膜、内臓、関節を潤し、
体温調節や免疫にも関わっています。
津液が不足すると・・・
・喉がイガイガする
・肌のかゆみ
・目が乾きやすい
・便秘気味
・唇のひび割れ
・疲れやすさ、イライラ、不眠
こんな不調感じていませんか?
冬のはじまりに、
“潤いの巡りケア”はじめてみませんか?
お待ちしています(^^)
カテゴリ:ブログ








