bellejoie【ベルジョア】のブログ

余白時間たいせつにしていますか?

春は忙しい季節です。
気持も慌ただしくなっていませんか?

そんな時は少しでも
「余白時間」をつくって
『〇〇しなきゃ!』から
解放されてほしいなと思っています。

・・・ですが、
そんなこと言ってられない!!!!
なんて時もありますよね。

『余白=無駄な時間』と思う方も
多いのかなと思います。
なんとなくサボっているような気がして
罪悪感を持ってしまうんですよね。

例えば
人がギューギュー、
文章が句読点、改行もなく詰め詰め、
おしゃれなインテリアがビッシリだと
気持ち悪いですよね。
せっかくの良さが台無しで
距離感、スペースほしい!と
思いませんか?

本来『余白』は
バランスを保つために
必要なものなんです(*^^*)
心も同じなんですよね。

それでもバタバタしてしまう時は
少しだけ立ち止まって
ほんの15秒
背伸びをする、深呼吸をする。

目的のない時間が
気づかなかったことを教えてくれることもあります。

『余白時間』
たいせつにしていきましょう。

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

bellejoie【ベルジョア】ってどういう意味?

当店の名前
bellejoie【ベルジョア】は
フランス語で
belle【ベル】=美しい
joie【ジョア】=よろこび
この2つの言葉を組み合わせた造語です。

外見的な美しさのことだけではなく
自然や風景、
やさしさ、愛情、
一生懸命頑張る姿や
子供の純粋な瞳
美術品や宝石などなど
美しいと感じるものは
日常にとてもあふれています。

【美】という漢字は
羊と大を組み合わせてつくられています。
「大きい羊」は漢字が生まれた
中国大陸の人々のたいせつな食材。
おいしいも美味しいと書きますよね(*^^*)

【美しい】は
人間が生きるための力と考えているのです。

美しいものに触れると
自然と笑顔になりますよね♪
笑顔はつながっていくもので
それがたくさんの人の歓び=幸せとなり
生命力につながる。

ほんの少しでも
その笑顔をつなぐお手伝いがしたいと
bellejoieという名前にしています。

ロゴも【美】の漢字が実は
モチーフです(*^^*)
へぇ~って思っていただけたら嬉しいです(笑)

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

年末年始の食べ癖

年が明けて
そろそろ2週間が経過しようとしています。
1月から3月があっという間に過ぎるというのは
本当にそうですよね。

年末年始のお休みは
ゆっくり過ごすことができましたでしょうか?
次の日のことを気にせず
好きな時に好きなことができるというのは
長期休みの幸せな時間ですよね。

私もそうなのですが
お正月って
ちょこちょこダラダラ食べることが多く
そのままその癖が抜けなくなることないですか?

まだお正月気分で
お菓子を食べちゃうなんてことがあります(^^;

気づけば体重が増えていたり
胃腸の不調
疲れやすく頭痛がする・・・など
体調に異変を感じるのが
今くらいの時期ではないかと思います。

食事や運動の見直し、水分補給
入浴などでの血流促進など
気をつけることが大切です。

食べ過ぎでの体重の増加は
すぐに脂肪に変わるのではなく
水分、むくみの可能性が高いです。

なので早めにリセットしていくことを
おすすめしています。

タイミングを逃すと
ますますつらさが増してしまいますので
今のうちに
心身を整えていきましょう!

何から始めてよいかわからない方は
お気軽にご相談くださいませ(*^^*)

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

意外??と言われる趣味(笑)

お休みの日は何をされていますか?と
ご質問をいただくことがあるのですが

『ひとりカラオケ』に・・・とお答えすると

意外・・・とよく言われます(笑)

学生時代90年代カラオケ全盛期世代なので
実は好きで(*^^)
マイク持つと人が変わるタイプなんです(笑)

ストレス発散されて
運動をした後のように
その日の夜はぐっすり眠れます◎

歌を歌うことでストレスが軽減されることは
科学的根拠があるようで・・・

お腹から声を出すことで呼吸が深くなり
自律神経のバランスが整うことで
リラックス効果が高まるそうなんです。

緊張やストレスを和らげたい方に
おすすめです(*^^*)

歌うことが苦手な方は
好きな本を音読すると
同じような効果があるそうなので
ぜひ試してみてくださいね♪

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

好きな香りにかこまれる幸せ

いろんな場所からのキンモクセイの香りに
日々癒されながら
あぁ、もう1年経つんだなと感じています(笑)

「香り=嗅覚」は、
人間の五感の中で唯一、
人間の本能や感情を支配している部分【大脳辺縁系】に
直接に働きかけ、
「海馬」と呼ばれる記憶を司る部位に
香りの情報がダイレクトに届きます。

嗅覚は五感の中で最も人間の本能的な感覚(*^^*)

好きな香りにかこまれるって幸せですよね。
良い香りは、
気持ちが落ち着く、やる気UP、集中力を高める、安眠、リラックスなど
気分転換にとてもよく、心や体に働きかける効果は絶大です。

疲れたなと感じたときには、自分が好きだと感じる香りを
ぜひ取り入れてみてくださいね♪

bellejoieのオイルリンパトリートメントには
和漢植物と精油をブレンドしている体質別オイルを使用しています。
その日の体調や気分で精油の香りをお選びいただけます。

ぜひお試しください♪

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

くちびるの色

気温が下がり
なんだか血色が悪いな・・・という時ありませんか?
そんな時意識したいのが「くちびるの色」

くちびるは
血液の状態が反映されやすいため
体の不調が表れやすい部分です。
唇の色が悪いと
不健康そうに見えてしまいますよね。

施術後に血行がよくなると
くちびるの色の変化に気づいてくださる
お客様がたくさんいらっしゃいます(*^^*)

貧血やストレスが強いと白っぽく、
熱がこもりすぎていると
赤くなりすぎます。
また、血行不良や
血液中の酸素の量が少なくなると
青や紫のように変色します。

紫外線や乾燥などの外的要因もありますが
内臓の不調のサインにもなります。
あれ?と思うことがあったら
カラダが冷えたり疲労がたまっているかもしれません。
食生活や生活習慣を見直してみましょう。

寒くなり始めた今こそ
おカラダやお肌のケアで
血液循環を促し代謝を上げて
血色の良いくちびるを取り戻しましょう(*^-^*)

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

「ゆっくり動く」

最近の寒暖差すごいですね(+_+)
1日の寒暖差が7度以上あると
自律神経のバランスが崩れやすくなると言われています。

頭痛、首肩コリの悪化、
呼吸が浅くなる、睡眠の質の低下、、、
などなど
不調がでやすくなります。

仕事や、家事など忙しい日々。
時間の余裕がなくなると
バタバタ急ぐことが多くなり、
会話も早口になったりします。

私も時間に追われると
ひどい姿勢で歩いたり作業をしていることがあります。

みなさまもせっかちさんになっていませんか?

ここ数年特に心がけていることは
【ゆっくり動く】

意識すると結構難しいです(笑)

「ゆっくり動く」ことを意識すると
呼吸が深くなります。
そうすることで副交感神経が優位になります。
忙しい日々や、スマホなどの影響で
常に脳が活動状態になりやすいため
副交感神経が優位になることで
自律神経のバランスが整いやすくなり、
免疫力向上にもつながります。

どんな時に自分の行動が早くなるのかを
見つけると意識しやすくなります。

ゆっくり動いて丁寧に生活する。

年末を迎える前に
少しずつ心がけて
一緒に心身のコンディションを整えましょう(*^-^*)

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

あれ?もう1年終わっちゃう?!

 

9月に入り
娘の夏休みも終わり、ほっとしていたりもしますが
慌ただしい朝がまた始まり
気忙しくなっているような・・・(笑)

最近は日が落ちるのも早くなってきたので
秋だなと少しずつ感じています。

ただ、、
あれ?もう1年終わっちゃう!?
なんて気持ちにもなっていたりして
お客様ともまた歳とっちゃう?!という
お話をしたりします(笑)

年齢を重ねてくると
食べていないはず(?)なのに体重増えてしまったり
その太り方、ボディラインにも変化を感じたり・・
今までできていたはずのことでも
作業が遅くなっていたり
疲れを早く感じたり・・
と、あれあれ?ということが増えてきて
心が折れてしまうこともあります。

だからこそ、
カラダ、ココロのバランスを保つことが
一番たいせつだなと感じています。

食事、運動、睡眠と基本的なことはもちろん
自分の心身の声に耳を傾けて
自分時間をつくったり
少しずつでもできることを積み重ねていくことが
カラダ(健康)をつくると考えています。

確かに、衰えを感じることも早くなっていくのですが
日々の積み重ねが
ちゃんと心身に結果をもたらせてくれるなと
実感できるのも
年齢を重ねるからこそですよね(*^^*)

でも自分の良い変化って
意外と気づきにくい・・・
だから私のようなセラピストが
その良い変化に気づくことで
「よし!また頑張り続けよう!」と
前向きな気持ちになっていただきたいなと思っています。

今より良くなりたい、変わりたい。
今年を素敵な気持ちで終われるように
諦めずに一緒にがんばっていきましょう♪

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

気づいてますか?『姿勢の癖』

いつも感じる
肩こりや首コリ、腰痛などのお疲れ。

同じように生活しているはずなのに

今日は右の首が痛い・・・
脚は左の方がだるいな・・・
定期的に頭痛がする・・・
なんてお疲れを感じる場所が変わったりしますよね。

それは普段
何気ない動作の影響が大きいかもしれません。

いつも鞄を持つ方
家事やお子さんの抱っこ
スマホやPCを見る姿勢
運転の仕方

などなど

自分自身の『姿勢の癖』

姿勢の癖って
習慣化されていて
なかなか気がつかないですよね。

無意識に
自分の動きやすいように過ごしているので
どんどん偏りがひどくなり
気づけば痛みなどの症状が出てきてしまいます。

最近は
ジムでトレーニングをしたり
ご自宅で動画を見ながら
ストレッチを頑張っている方も多いですが
この偏った姿勢のまま続けてしまうと
せっかくの効果が減ってしまうので
とてももったいない!

『姿勢の癖』『動作の癖』を見つけていくと
正しい力の入れ方がわかってくるので
カラダの使い方が変わり
疲れの改善にもつながります。

気になる痛みやだるさを感じているようでしたら
施術を通して、どの部分、どの動作の癖が強いのかを
お伝えしておりますので
自分の姿勢の癖を知りたい!と感じている方は
ぜひbellejoieのトリートメントを受けてみてください(*^^*)

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

『ココロの夏バテ』

今日は土用の丑の日。
うなぎは召し上がりましたか?
私もしっかりいただきました(*^^*)

毎年異常気象と思っていますが
本当に今年の酷暑はつらいです(+_+)

頭痛やめまい、胃腸の不調に
悩まされますよね・・・

それに加え、
最近の夏バテには
不安感、気分が落ち込むといった
精神症状を感じることが増えているようです。

・理由がないのに落ち込んだり不安感がある
・些細なことでイライラしてしまう
・仕事や勉強、家事に集中できずミスが増える
・好きだったことが楽しめない、やる気にならない
・寝つきが悪く、途中で目が覚める
・朝からだるくカラダが重たく感じる

こんな症状はありませんか?
もしかしたら
『ココロの夏バテ』になっているかもしれません。

そのままにしておくと
日常生活にも影響が出てしまうこともあるので
ひどくならないうちに
心身をやすめて
まだ続きそうな暑い夏を
一緒に乗り越えていきましょう。

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)