bellejoie【ベルジョア】のブログ

お肌の「くすみ」には種類がある!!!

 

お肌のくすみ気になりませんか??
いつも、新垣結衣さんの透明感が欲しいなと思っている私です(笑)

シミやシワなど他の肌トラブルに比べて改善しやすいのですが、
実は「くすみ」には種類があります。

【くすみの種類】
※乾燥※
湿度の低下や保湿不足などで肌が乾燥し、キメの乱れや弾力不足でできた影によって
くすんで見えるのが特徴。
バリア機能が低下し、外的刺激に弱く肌荒れも起こしやすい傾向に。

《チェック項目》
乾燥で、白く粉をふく
エアコンの効いた室内に長時間いることが多い
毛穴が目立つ
季節の変わり目に肌が荒れやすい

対策・・・保湿をしっかりする

※メラニン※
紫外線や摩擦などの外的刺激によりメラニンが放出され、
肌が薄い褐色がかった状態。代謝の低下によりメラニンの排出が
遅れると、色素沈着に。

《チェック項目》
UVケアをあまりしていない
クレンジング・洗顔・マッサージは強めが好き
屋外で過ごすことが多い

対策・・・紫外線対策を怠らない

※血行不良※
血流が滞り、肌に栄養がいきわたらず、毛細血管が青く目立つ。
青白く、顔色が悪く見えるのが特徴。

《チェック項目》
肌が青白い・目の下にクマが目立つ
冷え性
疲れやすい・むくみやすい

対策・・・カラダをあたためる

※糖化※
体内に蓄積した糖質が、肌のたんぱく質と結びついてAGEs(最終糖化生成物)に
変質すること。
AGEsが黄褐色をしているので、顔全体が黄ぐすんで見えるのが特徴。

《チェック項目》
顔色が黄色く透明感がない
朝食を食べない
食事の時間が不規則
炭水化物・甘いお菓子・清涼飲料水が好き

対策・・・バランスのよい食事を心がける

※角質※
ターンオーバーが低下し、古い角質が肥厚すること。
肌が厚く、ざらつきがあり透明感が失われた見た目が特徴。

《チェック項目》
肌が硬く、ごわごわしている
疲れを感じやすい
加齢
不規則な生活

対策・・・睡眠の質をあげる

いかがでしたでしょうか??
それぞれの「くすみ」の性質に合わせて、しっかり対策をし、
透明感のあるお肌を目指していきましょう☆
自分ではどうしたらいいかわからない・・・
そんな方はぜひお気軽にご相談くださいませ(#^.^#)

 

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

結婚相談所bellejoie【ベルジョア】今、話題の・・・・・

婚活カウンセラーブログ更新いたしました。

今、話題の『〇〇力』

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

bellejoie(ベルジョア)の婚活カウンセラーブログ | 日本結婚相談所連盟 (ibjapan.com)

おなかをさわってみてください。冷たくないですか??

日中の暑さから一転し
雨が降り、すこしひんやりとしていますね。
気温の変化が大きく
服装にも困ってしまいますよね(+_+)

今、お腹をさわってみてください。

ひんやりしていませんか??

それは
【内臓型冷え性】かもしれません(>_<)

一般的な冷え症は、
手足や下半身など、皮膚表面が冷たくなる症状がみられますが、
内臓型の冷え症は、手足はあたたかいのに
お腹だけが冷えているという特徴があります

・冷たい食べ物・飲み物をとってしまう
・運動不足気味
・身体を締め付ける衣服を着ている
・デスクワークで1日座っている事が多い
・ストレスと疲労が気になる
・シャワーだけですませる事が多い
・栄養バランスの整った食事ができていない

思い当たることないでしょうか??

内臓が冷えると、筋肉の運動が落ちてしまい、
胃腸をはじめ内臓の働きが弱くなります。
その結果、消化不良による下痢や便秘などの胃腸障害がおこり
カラダに栄養が行き届かないことにより、疲れやだるさを感じやすくなります。
抵抗力が弱くなり、風邪もひきやすくなります。

悪循環ですね・・・

内臓の冷えは、生活習慣の乱れがの影響が大きいので
まずは、生活習慣を見直し、しっかりお腹をあたため
適度な運動やストレッチで、内臓を冷やさないようにしましょう。

bellejoie【ベルジョア】の体質別オイルリンパトリートメントには
おなかの施術もおこなっております。

血流を促し、カラダをポカポカにすることで
代謝や免疫力をUPさせ、疲れにくいカラダへと導いていきます。

これからますます冷えやすい季節になりますので
今のうちにおカラダを整えておきましょう(*^-^*)

 

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

睡眠ではなく「脳眠」でカラダをやすめる

 

みなさまは、よく眠れていますか?
睡眠時間はとれているのに、翌日に疲れが取れない・・
そんなことないですか??

睡眠は体を休めることに意識が向いてしまいがちですが
脳を休める、【脳眠】が睡眠の質を高める上では非常に大切なのです。

脳は睡眠中に脳と体のメンテナンスを行っています。

スマートフォンやパソコンなどによる情報量が多く
脳の情報処理能力が追いつかなくなっています。
一説によると、現代人が一日に得られる情報量は、
江戸時代の人の一年分に相当するのだとか・・・
オーバーヒート気味になっているわけです。

気がついたときにはダメージが蓄積して、
肉体的には疲れていないのに、だるさや倦怠感などの
慢性的な疲労感に悩まされる・・・ということが起きているのです。

【脳眠】のためには
幸せホルモンと呼ばれているセロトニンの分泌を増やすことが必要です。

5秒程度で吸って、10秒程度で息をゆっくり吐きだす。
特に「息を吐く」ことを意識した呼吸を行うのが大切です。

呼吸を整え、副交感神経の働きを高めてリラックスすることで
セロトニンの分泌をうながし深い眠りへと導いてくれます。

お布団にはいったら
ぜひ目を閉じて呼吸をゆっくり行ってみてくださいね。

疲労感がとれない・・・だるおもい感じが続く・・・
どうしたらいいんだろう・・・

そんな方はbellejoie【ベルジョア】にお越しくださいませ。
丁寧な施術でリラックス効果を高め
自律神経のバランスを整えることで脳をやすめ
ぐっすり眠ることができるカラダへと導いていきます(*^-^*)

幸せホルモンを増やしていきましょう☆

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

結婚相談所bellejoie【ベルジョア】自然な笑顔で魅せる!!

婚活カウンセラーブログ更新しました。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

bellejoie(ベルジョア)の婚活カウンセラーブログ | 日本結婚相談所連盟 (ibjapan.com)

 

 

 

 

 

結婚相談所bellejoie【ベルジョア】自分のこと大切にしていますか??

婚活カウンセラーブログ更新いたしました。

ぜひご覧くださいませ。

 

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

bellejoie(ベルジョア)の婚活カウンセラーブログ | 日本結婚相談所連盟 (ibjapan.com)

 

 

秋冬に恋しいチョコレート

早いもので9月も終わろうとしています。

不思議なもので・・・
秋が深まってくると
チョコレートがよりおいしく感じませんか?
私はチョコレートが大好きなので
秋冬限定の商品が販売されるこの時期は
ついつい食べ過ぎてしまうことがあります(笑)

甘いものが食べたくなる時・・・
炭水化物(糖分)と脂質を必要としている状態。

カラダが『寒い』と感じると
皮膚の血管を作っている筋肉に「血管を収縮せよ!」と指令が送られます。
この血管収縮のときに、炭水化物と脂質が必要となってくるのです。
つまりカラダの内部で熱を逃がさないように
『カラダ』を温めるために
チョコレートのような甘いものが食べたい!となるんです。

つまり秋冬にチョコレート食べたい!は
カラダの正直な欲求なんですねΣ(´∀`;)

食べ過ぎに注意しながら
ストレス解消においしくチョコレートをいただこうと思います(*^-^*)
何かおすすめがあったらぜひ教えてください(笑)

体温が下がると免疫力も低下してしまいます。
体質別オイルリンパトリートメントで
血行やリンパ液の循環を促し、体の中からポカポカに
温活していきましょう☆

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

結婚相談所bellejoie【ベルジョア】どんな人と結婚したいですか??

婚活カウンセラーブログ更新いたしました。

結婚相手に選ぶなら〇〇な人

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

bellejoie(ベルジョア)の婚活カウンセラーブログ | 日本結婚相談所連盟 (ibjapan.com)

結婚相談所bellejoie【ベルジョア】幸せをつかむために必要なこと

婚活カウンセラーブログを更新いたしました。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

bellejoie(ベルジョア)の婚活カウンセラーブログ | 日本結婚相談所連盟 (ibjapan.com)

bellejoie【ベルジョア】のフェイシャルってどんなことをするの?

最近お客様から
『フェイシャルって何をするんですか??』と
よくご質問をいただくので
本日はbellejoie【ベルジョア】の
フェイシャルコースの内容について
ご説明いたします。

【フェイシャル 60分】

1.クレンジング・洗顔
発酵オーガニック化粧品を使用。毛穴の汚れをきれいにすることはもちろん
紫外線や加齢により、大きくなった毛穴を引き締め過剰な皮脂分泌をおさえます

2.オイルリンパトリートメント『顔・首肩~デコルテ』
血行やリンパの流れが滞り、顔のむくみの原因に。
トリートメントをすることで、老廃物を排出し血行促進をして
むくみを解消します。 くすみも改善され透明感がアップ☆
首、肩こりのお悩みにも♪
リラクゼーションへの効果も高めます。

3.吸引
毛穴吸引器を使用し、毛穴に詰まった汚れを取り除いていきます。

4.イオン導入
肌別美容液をたっぷり使用し、
皮膚に微弱な電流を流すことで成分を肌の深部にまで浸透させることができます。

5.肌別パック
お肌のお悩みに合わせたパックを使用し、短時間で集中的にお肌を整えます。
外的・内的ストレスで低下した真皮細胞を活性化させ、ハリと弾力のある肌へと導きます。

6.お仕上げ 『保湿・ドライヘッドスパ』

上記の内容でトリートメントを行っております。
カウンセリングを重視し、その日のお肌の状態で施術しておりますので
ご要望や、ご不明な点がございましたらお気軽にご相談くださいませ。

9月は、夏のお疲れの影響がでやすいため
今の時期にお肌のトリートメントを行うことをおすすめしています(*^_^*)

ぜひbellejoie【ベルジョア】のフェイシャルで
光を放つような潤いのあるお肌をご体感ください♪

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)