bellejoie【ベルジョア】のブログ

徹底した保湿と「めぐり」を意識したフェイシャルトリートメント

3連休いかがお過ごしですか?

冬になると肌トラブルが増える・・・と
悩む方も多いのではないでしょうか。

気温、湿度ともに低下する冬は、
外気だけでなく暖房の影響などで室内も乾燥します。
空気が乾くと肌のうるおいが蒸発しやすくなり、
冷えによって活力や血流も低下します。

乾燥するとバリア機能がもろくなるので、
肌状態が敏感に。
またうるおい不足で角質層の透明度が失われること、
血行が悪くなることがくすみにつながります。
ごわつきや小じわ、たるみにまでつながってしまうこともあります。

さらに、今や生活に欠かせないマスク。
マスク着脱時の寒暖差によって保湿をつかさどる酵素が減少し、
バリア機能が乱れて乾燥や肌荒れを引き起こすと言われています。

【冬に取り入れたいスキンケア&習慣☆】
※クレンジング&洗顔はこすりすぎない。
※徹底的に保湿。
化粧水、乳液などでのケアはもちろん
セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲン・アミノ酸系の保湿成分が
入っているものがおすすめ♪
化粧水の前に使う導入美容液(ブースター)も使用すると
洗顔後すぐに使うことで肌をやわらげ、
後に使うスキンケアのなじみをよくする効果があります。
肌のごわつきやキメの乱れで悩む方にもぴったりです。
※マッサージを取り入れる
冬は血流が低下し、皮膚温度が下がると
くすみなどにつながります。
クリームなどで摩擦がおきないように
やさしい力加減で顔をほぐします。
どの部位も、下から上に向かって指をすべらせると◎。
※加湿、水分補給を意識する
空気が乾燥しているとうるおいが奪われやすくなります。
加湿器などを活用して、部屋が乾燥しないようにしましょう。
冬は意識して水分を摂らない方が増えます。
こまめに水を飲み、内側からのケアも忘れずに☆
※体を冷やさないようにする
冷えは血行不良につながるので
温かい飲み物を飲む、入浴の習慣をつける、
腹巻やネックウォーマー・レッグウォーマーを使うなど
カラダをしっかりあたためてくださいね♪

お肌にもカラダにとっても過酷な冬の環境。
不調を感じる時にはbellejoieの
徹底した保湿と「めぐり」を意識したフェイシャルトリートメントで
寒さと乾燥に負けない美しさをキープしましょう。

ホットペッパービューティー バレンタイン特別クーポン♪

もうすぐバレンタインデーですね♪
チョコレート売り場には
たくさんのおいしそうなチョコレートがならんでいて
ついつい
自分用に購入してしまいます(笑)
甘いものを食べると幸せを感じます(*^^*)

bellejoieでは
明日2月11日(祝)~2月14日(月)まで
バレンタインデー特別クーポンをご用意しております。

日ごろ頑張りすぎている自分に
のんびりほっとできるご褒美時間を☆

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

広島市 バナナの消費量日本一!!

こんにちは(#^.^#)
週末は雪が降り、かなり冷え込みましたね・・・
月曜日が憂鬱な方もいらっしゃると思いますが
今週も頑張りましょう♪

さて・・・・

広島がバナナの消費量が日本一だということを
みなさまはご存じですか?
名産地でもなく
特にバナナを使った名物があるわけではないので
私はニュースで見て驚きました(笑)
そんなわけで
今日はバナナのお話。

バナナには、3大栄養素だけではなく
ミネラルやビタミン、食物繊維も含まれています。
「トリプトファン」というアミノ酸も豊富です。

【ミネラル】
カリウムやマグネシウム等のミネラルをたっぷり含み、
特筆すべきはカリウムの量です。
バナナは同じ重さのみかんやりんごに比べて2.4~3倍☆
カリウムは、ナトリウム(塩分)の排出を促すミネラルです。
ナトリウムの排出はむくみの解消につながります。

【ビタミン】
バナナのビタミンC含有量は、他の果物に比べて多いとはいえません。
しかし、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ナイアシン(ビタミンB3)、
葉酸等が多く含まれています。
ビタミンB群は、糖質、脂質、たんぱく質の代謝を助ける役割があるため、
代謝が促進され、体のエネルギー不足を予防することができるそうです。

【食物繊維】
便通を整える作用があることは、多くの方が実感しているかもしれません。
これは、食物繊維によるものです。
バナナ1本にはレタス100gと同じ量の食物繊維が含まれているため、
手軽に多くの食物繊維が摂れる食品です。

【トリプトファン】
トリプトファンはアミノ酸の一種であり、精神を安定させる働きがある
セロトニン(通称:幸せホルモン)の材料となる成分。
トリプトファンは、他の果物にはあまり含まれていないため、
バナナならではの栄養素なのです。

エネルギーチャージにも、リラックス効果にも
とてもおすすめな食材ですね◎
季節を問わず、手ごろな価格で購入できるので
日々の食事にプラスして
免疫力をアップしていきましょう(*^^*)

むくみが気になる方には
オイルリンパトリートメントがおすすめです!
だるさを感じていらっしゃるようでしたら
ぜひbellejoieをご利用くださいませ☆

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

節分。

みなさま、こんにちは(#^.^#)
今日は節分ですね。
私はひと足早く
昨日
北北西を向き、願い事をしながら
黙々といただきました。

太巻きは、鬼が忘れていった金棒という見立てもあるよそうで、
食べる=鬼退治という意味合いがあるらしいですよ☆

笑顔あふれる
穏やかな日々が過ごせますように・・・

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

bellejoie(ベルジョア) – 広島県の結婚相談所 | 日本結婚相談所連盟 (ibjapan.com)

ホットペッパービューティー限定コース 大好評につき期間延長☆

ついこの間
年が明けたなと感じていたら
あっという間に1月も終わろうとしております。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

【1月限定特別コース】
体質別オイルリンパトリートメント+ヘッドスパ
100分 9000円

上記のコースが1月とても好評でしたので
2月20日【日】まで期間を延長します!

カウンセリングで心身の状態をお伺いし
オーダーメイドで施術いたします。

ヘッドスパをプラスすることにより
頭痛、眼精疲労、首のコリがより緩和され
自律神経のバランスを整えることにより
リラックス効果も高まります(*^^*)

ぜひこの機会にご利用くださいませ☆

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

持続可能な働き方をするためには自分自身のリセットを

みなさま、こんにちは(#^.^#)
明日は大寒ということもあり
冷え込みそうですね(>_<)
ここ数年暖冬だったので
久しぶりに
ちゃんと冬だなと感じています(笑)

この冬は
日中があたたかい日もあるので
朝とお昼で温度差が10度以上あるなど
寒暖差も厳しいですよね。

寒暖差に対応するために
カラダは必要以上にエネルギーを消費するので
疲労が蓄積しやすくなったり
自律神経のバランスが崩れることで
つらい症状に悩まされたりします。

また、日照不足になりやすく
気持ちが落ち込みがちになり、
冬季うつと呼ばれる「季節性感情障害」が
起こりやすいとされています。
冬季うつの症状は、
気分の落ち込みの他、過眠や
炭水化物の過食が起こりやすくなることが特徴のようです。

思い当たることはないですか?

このような症状になっていたら
心身ともにリセットが必要です。

リセット方法
・入浴などでカラダをあたためる
・運動
・タンパク質中心の食事
・質のよい睡眠

忙しい日々が続くと
自分自身のことは
後回しになっていまいがちですが
今のペースでは頑張り続けることが難しいなと
感じているようでしたら
自分自身のリセット時間の方を優先して
おカラダをメンテナンスしてあげてくださいね。

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

毎月20日はbellejoie【ベルジョア】の日

いつもbellejoie【ベルジョア】のページをご覧いただき
誠にありがとうございます。

昨年5月20日にオープンしたことから
毎月20日をbellejoeの日としております。

このような状況下のなかでも
当店をご愛顧いただき
本当に幸せなことだと感じております。

これからもみなさまにとって
bellejoieを『必要な場所』と思っていただけるよう
努めてまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

【bellejoieの日 特典】
お選びいただいたコースに
プラス 10分 プレゼント☆

20日にご来店いただく方限定です。
ぜひこの機会にご利用くださいませ♪

万全な感染予防対策で
ご来店を心よりお待ちしております。

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

bellejoie【ベルジョア】でココロもカラダもあたたまる ひとときを

コロナウイルスの感染者が急増し
心配な日々が続きますね・・・
いかがお過ごしでしょうか?

↑  ↑  ↑  ↑  ↑

気づけば、上の絵のようになっていることはないでしょうか?
こんなとき
みなさまはどうされていますか?

まさか
まだ頑張らなきゃ・・・・
なんて、頑張れない自分を責めてはいませんか?

もう充分すぎるほど頑張っています(>_<)

こんなときは
迷わず
ゆっくり自分がリラックスできる方法で
のんびりお過ごしくださいね。

大変な状況のなかではありますが
自分を甘やかすことは
しっかりしてあげてください(*^_^*)

そんな時間が必要な際には
bellejoieでココロもカラダもあたたまる
ひとときをお過ごしください。

 

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

bellejoie【ベルジョア】コロナウイルス感染予防への対応について

3連休ですね(*^^*)
いかがおすごしでしょうか?

コロナウイルスの感染が拡大し
明日【1月9日】から広島でも
『まん延防止等重点措置』が適用されることになりました。

医療従事者の方、飲食店に勤務されている方、
リモートワークが続く方、公共交通機関で通勤通学される方、
受験を控えている方、またその保護者の方など
みなさまそれぞれのお立場で
大変なこと、ご心配なことがあるかと思います。

くれぐれもご無理なさらず
おカラダを大切になさってください。

bellejoie【ベルジョア】では、
感染予防及び感染防止のため、以下の対応を行っています。

セラピストの体調管理、検温、マスク着用、消毒を徹底しております。

お客様ご来店時は検温と消毒のご協力をお願いしております。
(体温37.5℃以上の発熱や体調不良の方への施術は行っておりません)

お客様が触れるタオル、お着替え等は、毎回交換し洗濯しております。

施術で使用するベッドや備品(フェイス枕、胸マットなど)は、毎回消毒しています。

フェイシャル等で使用する器具等、紫外線消毒器を使用し殺菌消毒をしております。

清掃において、衛生対策を強化し、お客様の手に触れやすい場所は、消毒・除菌を徹底しております。

みなさまに安心して
bellejoie【ベルジョア】をご利用いただけるよう
努めております。

何かご不明な点、ご要望がございましたら
お気軽にお申し付けくださいませ。

塩分を摂りすぎたときのリセット法☆

お正月はどのように過ごされましたか?
私は家族で
おせちをいただきながら
ゆっくり過ごしました(*^^*)
毎年そうなのですが
しっかり食べ過ぎたな・・・と感じています(笑)

塩分でカラダがむくむ・・・・
そんなことを感じることありますよね(>_<)

そんな時はむくみに強い味方の
【カリウム】

カリウムは、
野菜や果物、いも類や海藻などにたくさん含まれる成分。
カリウムには利尿作用があり、
尿が出る時にカリウムと
同じ量の塩分(ナトリウム) を一緒に排出してくれます。

厚生労働省は、
高血圧改善の食事として
減塩と共にカリウムの摂取も推奨しているそうです。

1日のカリウム摂取の目安
3500mg

果物や野菜で例にすると
バナナ 約8本分    (1本あたりカリウム約450mg)
レタス 約5玉分   (1玉あたりカリウム約700mg)

【カリウムが豊富な食材】

ほうれん草(80g) 552mg
じゃがいも(50g) 205mg
大豆(20g) 380mg
わかめ(3g) 156mg
納豆1パック(50g) 330mg
アボガド1個(170g) 720mg
りんご1個 300g 330mg

食事で摂取するにはかなりの量になるので
カリウムを多く含む食材をバランスよく組み合わせて
摂取するといいですね(*^^*)

カリウムには
茹でる、煮るとカリウムが減少する性質があるため
下記の調理方法がおすすめです◎

1.切らずに丸ごと茹でる
2.焼く
3.蒸す
4.レンジで加熱する

塩分を摂りすぎたな・・と感じたときは
カリウムをしっかり摂って
カラダの塩分を外に出していきましょう!

むくみやだるさ、冷えでつらい・・・
そんな時は
bellejoieの体質別オイルリンパトリートメントで
デトックスをしていきましょう♪

ベルジョア(bellejoie)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)